神奈川からのH山ご夫婦とお友達のミシガン州のご夫婦をお迎えに行ってきました。
ベネッセのシャトルバスまでお迎えに。
2日前直島へ送って行ったときは雨で景色を眺めることもできなかった天気ですが、昨日は天気もよく島内を気持ちよく散策されたとのこと、また島から遠くには瀬戸大橋まで見えたとのことでよかったです。
今朝は地中美術館を鑑賞したそうで、ちょうど「モネと地中美術館」の催しもあって、とくにミシガンのご夫婦はとてもよろこんでくれたらしいです。
直島へは、ミシガンのお友達ご夫婦が海が見たいとの話しから、それじゃあ・・・沖縄は遠いし、瀬戸内海なら、ってことで選んだそうです。
本村港にて。
高松港までの途中、せっかくなので男木島の広報活動もかねて途中寄港、港周辺を散策してもらい、男木島テーブルでは浜口さんのおごりでタコとサザエの試食。
外国人にはデビルフイッシュのタコ、恐る恐るでも興味を持ってもらえたようで、サザエの蓋をお土産に持ち帰ってくれました(^^)
後で調べると、ミシガン州はほとんどが湖でかこまれた場所で海には接してなくこの瀬戸内海にはとっても興味があったようです。
高松港にて。
多忙で旅行にもなかなか行けなかったというミシガンのご夫婦、今回の旅行は新婚旅行だ!って話していたようで、とってもよろこんでくれました。
直接、瀬戸内海や島々の感想を生で聞きたかったですが、・・・・来年までにガンバリます。
最後に船に描かれた「Dreams come true」のイニシャルにカメラを向けていてました。まさにそんな気分だったのでしょうね。
それからH山さんから、ミシガンの彼も地元で船に乗ることがあるけれど、今回の船が一番よかったと言ってると教えてくれました。
社交辞令なんでしょうけど、この仕事をしていてそう言われることがとっても嬉しくこれからの励みになります。
また、最後に心配りまでいただいてありがとうございました。
みなさん、残りの旅行観光をエンジョイしてください。また、再会できることを願っています。