先日のロケで収録された旅番組が「瀬戸内の風光明媚な島々を船で巡る!森尾由美&母 島の温もりにふれる旅」と題してテレビで放送されました。
海上タクシーは移動の足としても使っていただきましたけど、けっこう番組の中にも登場させてもらってありがたいことです。
今回は塩飽本島、六口島、直島、豊島を巡る2泊3日の旅でしたが、私のの知らないところもあったり、目線が変わればこんなに楽しく映るんやなあと感心、放送を観ながら当時を思い出しさすがプロの仕事だと感じました。
先日のロケで収録された旅番組が「瀬戸内の風光明媚な島々を船で巡る!森尾由美&母 島の温もりにふれる旅」と題してテレビで放送されました。
海上タクシーは移動の足としても使っていただきましたけど、けっこう番組の中にも登場させてもらってありがたいことです。
今回は塩飽本島、六口島、直島、豊島を巡る2泊3日の旅でしたが、私のの知らないところもあったり、目線が変わればこんなに楽しく映るんやなあと感心、放送を観ながら当時を思い出しさすがプロの仕事だと感じました。
BS日テレの旅番組「イチオシ!2泊3日の旅」で、今回俳優の森尾由美さん、お母さん出演のロケのお手伝いに行ってきました。
早朝心配していた風や波もなく、べたなぎの高松港。
車を運んできたスタッフ1人を乗せ、並走をお願いした㈲高松海上タクシーさんの船共々本島へ向けて出発、まだ暗いうちに本島へ到着です。
明るくなって笠島でのロケを終えたスタッフが到着、総勢9人の荷物がスゴイ量、これは2隻でないと撮影できない。
さっそく、森尾さん親子が乗船するまでのロケが始まりました。
このあと森尾さん親子はFURUNET号に乗船、船内と並走する㈲高松海上タクシーさんの船から撮影をしながら六口島へ。
六口島では、象岩亭の岸田さんが案内して象岩を眺めながらのロケです。
六口島を出航して瀬戸大橋をくぐるところでロケ、与島へカメラを据えてのロケ、どんなストーリーで繋がるのか出来上がりが楽しみです。
そのあと、直島宮浦港、本村港、豊島家浦港の各港を回って今日のお手伝いが終了です。
でも、森尾さん親子、スタッフの皆さんは夕方までずっと撮影が続くようです、お疲れさんです。
マリーナへ帰るころには、チラホラ日差しも見え始め、天候も回復してきました。
今日一日、小雨や曇りで天候は芳しくなかったが、心配していた風や波が大したことなくてほんとうに助かりました。
今回の撮影は、2月13日(金)夜7時からBS日テレで放送予定だそうです、楽しみ(^^)!
新年明けましておめでとうございます。
フルネット海上タクシーもお陰さまで、この1月15日無事3年目を迎えることになりました。
これもご利用いただいた皆さまのお陰と感謝しているところです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
また今日はお陰さまで、新春初仕事となりました。
早朝暗いうちにマリーナを出港して、久々に瀬戸大橋をくぐって本島です。
7時半の本島、まだ人の動きもなく静まり返った泊港、
瀬戸大橋の向こうにはほんのり朝焼けが覗いています。
今日は旅番組のロケハンで本島を取材しているY田デレクターを六口島へご案内します。
最近は素朴な暮らしが都会の人たちにはゆる~く映るらしく、そんな旅番組の取材で今回は本島から六口島へ渡ってみようかってのロケハンです。
象岩亭の岸田さんに案内してもらって五輪の塔に登り象岩を見下ろしました。
ここの五輪の塔は、この象を見た近くのお寺さんがインド仏教に関係のある象を祭るために建てたらしいのです、ん~なるほどですね。
また、ここから見下ろす象岩は海水や石などの侵食でできたもので、国内では数少ない国指定の天然記念物になっています。
ってことで後日決まるロケ本番はこの象岩もカメラに収まるとのこと、お楽しみに!
これは象岩亭さんに頂いた干しタコ、今夜の酒の肴になっています(^^)
フルネット海上タクシーは今年もバージョンアップ、NEW FURUNET号にご期待よろしくです!