2018年5月21日(月)離島郵便局巡りクルーズに行って来ました。
フェイスブックでもご紹介してますが、このクルーズ実は郵便局の開閉時刻が決まっていてスタートの女木島から伊吹島までけっこうタイトな時間割でした。
ユアクルーズでもこの限られた時間帯で10島を一度に周るクルージングは初めてのことです。
その経緯は、お客さまからこの2月に、女木島、男木島、大島、櫃石島、与島、本島、讃岐広島、高見島、粟島、伊吹島の10島にある郵便局を周りたいとの相談がありました。
相談の結果、船のスピードを18ノット、大島の千歳簡易郵便局の開局時刻10時から伊吹島の観音寺伊吹郵便局の閉局時刻16時で計算して分刻みの行程を作成、実行日を潮の流れがいい5月21日に設定し行程を立てたところです。
当日はまずまずの天候、少し風はあるものの西向きの風で船の背中から押してくれる風です。
8時過ぎに高松港に集合、今回は6名の参加です。
最初の郵便局は女木島郵便局です。
2島目は男木島簡易郵便局です。
10時ちょうど3島目の大島港到着です。ここの郵便局は
大島からは一気に瀬戸大橋のたもと、櫃石島へ向かいます
櫃石島は古い漁港の前に接岸、すぐ前が4島目の櫃石簡易
与島に到着、港を1つ間違えて手前の港に入港しちゃいま
瀬戸大橋をくぐって、
つづいて本島港へ、塩飽諸島の中心地で官公庁の出先もた
フェリーや高速艇の発着数も多く比較的住みやすい島にな
ここは6島目の本島郵便局です。
背中からの風と潮の流れが船を押してくれて快調に行程を
7島目の讃岐広島郵便局まで来ました。
8島目は高見島郵便局、多度津町の沖にある高見島に着き
高見島をクリアして時間が足りなければパスしましょう、
粟島は港のすぐ前に粟島郵便局があります。
短時間で入金処理を済ませて余裕で最終の伊吹島に向かえ
荘内半島突端を14時55分に通過、
伊吹島周辺は波が高いです、しぶきを上げながら向かって
伊吹島真浦港に予定より7分早い15時半に入港、集落は
予定より20分ほど早く予定の郵便局を回ることができま
伊吹島で香川県離島郵便局巡り達成の記念撮影
あれ〜雌雄海運のめおんがやって来ました。どうやら代船
通帳を見せてもらいました。今日回った10島の郵便局、
男木島は猫の足跡でしょうか、与島の瀬戸大橋や粟島のス
観音寺港に到着しました。みなさんおつかれさま、そして
2月から詳細について打ち合わせしてきましたが、なんと
観音寺港から高松港へ、サンセットクルージングで帰りま
今回のクルージングで限られた時間で10島を周ることができました。
同じようなクルーズ計画がありましたら参考にしていただけたらと思います。
詳しくは当時の募集ホームページを残していただいていますので参考にしてください。